いっきのblog

技術とか色々

Go

GoでAtCoder(競技プログラミング)やってみる

最近Goを勉強して行く上で、アルゴリズムの勉強も同時にしながらできないかなーと思い、競技プログラミングというアルゴリズムのコンテストはどっちも満たせると信じ、始めて見た。 今回はAtCoderと言われる、日本製のコンテストサイトでやってみる。 以下の…

GoroutineとChannelについて学ぶ

前回Goのインタフェースについて書いた。 kzkohashi.hatenablog.com (アイキャッチが更新されてない・・) 今回はGoの真髄とも言える、ゴルーチンとチャネルによる並行処理(Concurrent)について学んでいく。 並行(Concurrent)処理と並列(Parallel)処理 間違え…

Goのインタフェースについて学ぶ

以前初めてGoに触った感想をまとめたが、インタフェースについては書いてなかったのでまとめる。 kzkohashi.hatenablog.com インタフェースの定義 A Tour of Goの内容をベースに話していく。 go-tour-jp.appspot.com インターフェースの定義は以下のように、…

LaravelerがGoを初めてさわって見る

ここ最近LaravelかPythonしか書いてないので、技術のアップデートをしよう思ったのがきっかけ。 なぜGoなのかと言われると、以下の理由で決めて見た。 Laravel(PHP)が動的型付け言語なので、静的型付け言語を学び直したい 流行っている風のものをやりたいた…