いっきのblog

技術とか色々

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Docker Compose + LaravelをCircleCI2.0上でテストする

どうも、くずきです。 こないだ久々にCircleCIを使ったらバージョンが上がってたのとdocker-composeを使ったやり方が変わっていたので、とりあえずテストまでできたレベルメモっておきます。 各バージョン Dokcer(for MacOS) Docker version 17.03.1-ce, bui…

とあるWebサービスの使用技術の調べ方

どうも、くずきです。 最近とあるWebサービスを知り合いと見ていて、 このWebサービスってどういう技術使ってるんだろう? このグラフは何かライブラリ使っているのか? と言っていたので、自分なりの調べ方について書いてみようかなと思います。 【結果】知…

react-routerを使ったルーティング処理

どうも、くずきです。 こないだ、create-react-appを本番環境で使ってみた(導入編)について紹介しました。 kzkohashi.hatenablog.com 今回はreact-routerを使ったルーティング処理をやてみます。 バージョンは4.2.2を利用。 バージョン3の時とガラッと変わ…

create-react-appを本番環境で使ってみた(導入編)

どうも、くずきです。くずさんって呼ばれるの目指してます。 React経験0の僕が、会社の新規WebアプリでReactを使った例をご紹介します。 Reactについての説明はまた後日にするとして、手を動かしながら理解していきましょう。 create-react-appとは? github…

にんにちは

kzkohashi です。すごく名前が言いづらい、なんでこのHNしてしまったのでしょう。 前のSayKichoの方が少し言いやすかったのではないかと考えたんですが、「くず」さんって呼ばれるのも悪くないと思い始めました。 適度にブログ書いていこうかと思います。